私たちについて・これまでの実績

 本サイトは「先人の教えに学ぶ 四国防災八十八話」の中に記載されている様々な教訓や,それらに関係する情報を紹介するサイトで,四国防災八十八話・普及啓発研究会によって企画・運営されています.

 「先人の教えに学ぶ 四国防災八十八話」の書籍には,四国各地に残る約1000件の災害に関する言い伝えや体験談から「今日的な教訓が含まれること」「読者を惹きつけること」「災害の種類や発生した時代」といった点から,88の話が選定,まとめられています.

 本書は国土交通省四国地方整備局が企画を行い,愛媛大学防災情報研究センターが事例を収集し,四国防災八十八話検討委員会により編纂されました.

 地域の災害をこれほどに網羅,体系的にまとめられたものは全国的にも貴重であり,防災学習の題材として活用してもらうきっかけになればと思い,本団体を立ち上げました.

 今後,四国防災88話にある防災減災資源の調査を実施し体験型防災学習の提案など地域の防災に資する情報提供を行って参ります.


四国防災八十八話・普及啓発研究会

2020年4月7日

 

 


令和5年度

令和5年度マスメディア掲載

① R5年4月11日,FM徳島,現代に通ずる災害教訓 四国防災八十八話

② R5年年11月29日,ひめポンNHK松山放送局,愛媛版四国防災八十八話マップ作成の現地調査

③ R5年年11月30日,ゆうどき香川NHK高松放送局,愛媛版四国防災八十八話マップ作成の現地調査

④ R6年2月27日,徳島大学記者会見「中高生を対象とした四国防災八十八話現地探訪ツアーと高知版マップ発行について」

⑤ R6年2月27日,日本経済新聞「四国防災八十八話マップ高知版を発行」

⑥ R6年2月29日,徳島新聞「親子で防災知識学ぶ 吉野川市で講座」

⑦ R6年3月4日,徳島新聞,中高生を対象とした四国防災八十八話現地探訪ツアー

⑧ R6年3月7日,南海放送・NHK・FM愛媛共同ラジオキャンペーンらららラジオ,災害の教訓に学ぶ

⑨ R6年3月13日,読売新聞,災害の爪痕見て考えて防災マップ活用

⑩ R6年3月20日,読売新聞,災害の伝承地図で巡る

⑪ R6年3月22日,FM徳島,現代に通ずる災害教訓 四国防災八十八話

令和5年度四国防災八十八話を題材とした防災学習・講演会

① R5年年4月8日,徳島大学社会基盤デザインコース1年生善入寺島でデジタルスタンプラリー現地探訪,100名(写真1)

② R5年5月28日,吉野川総合水防訓練,四国防災八十八マップの紹介,200名(写真2)

③ R5年6月3日,松茂町防災フェスティバル,四国防災八十八マップの紹介,100名

④ R5年8月5日,6日,徳島大学科学体験フェスティバル,四国防災八十八マップの紹介,200名

⑤ R5年8月27日,香川ダイハツモータース,損保ジャパンイベント,四国防災八十八マップの紹介,40名

⑥ R5年9月10日,三好市防災イベント,四国防災八十八マップの紹介,100名

⑦ R5年9月17日,18日,ぼうさいこくたい2023,四国防災八十八マップの紹介,500名(写真5)

⑧ R5年10月7日,8日,香川県ウッディフェスティバル,四国防災八十八マップの紹介,300名(写真3)

⑨ R5年10月15日,上板町防災フェスタ,災害復興カードゲーム,100名

⑩ R5年10月22日,とくしま防災フェスタ,四国防災八十八マップの紹介

⑪ R5年10月28日,29日,徳島大学常三島祭り,災害復興カードゲーム,200名

⑫ R5年11月17日,18日,建設フェア四国2023,四国防災八十八マップの紹介,300名(写真4)

⑬ R6年1月27日,一般社団法人災害伝承普及協会,吉野川流域の現地探訪問案内,2名

⑭ R6年12月20日,橘小学校,災害復興カードゲーム,20名

⑮ R6年1月24日,国府中学校,災害復興カードゲーム,20名

⑯ R6年2月2日,橘小学校,災害復興カードゲーム,20名(写真6)

⑰ R6年2月17日,美波町夜市防災普及啓発,災害復興カードゲーム,100名

⑱ R6年2月20日,鴨島児童館防災学習,四国防災八十八マップの紹介,30名

主催

⑲R6年3月3日,中高生対象の四国防災八十八話現地探訪ツアー~令和6年能登半島地震に学び備える~

後援

⑳R6年3月9日,徳島大学防災研究成果報告会,四国の災害伝承と防災アナログゲームを用いた普及啓発について

学会発表

① R5年5月27日,土木学会四国支部「四国防災八十八話における復興に関する教訓の抽出と一考察」

② R6年2月24日,関西環境教育学会「海辺の環境教育と防災教育」

令和5年度四国防災八十八話・普及啓発研究会構成員

≪主担当委員≫ 

・ 徳島大学環境防災研究センター 副センター長            上月 康則  研究会 座長

・ 香川大学危機管理先端教育研究センター 客員教授        松尾 裕治

・ 四国クリエイト協会企画部 企画部長              庵原 伸二

・ 四国クリエイト協会企画部 副専任部長             植松 恵美子

・ 河川情報センター高松センター 所長              近藤 秀樹

・ 四国地方整備局徳島河川国道事務所 副所長           白川 豪人

・ 徳島県 県土整備部 副部長                  徳永 雅彦

・ 徳島県教育委員会体育健康安全課防災・安全教育担当 班長    尾崎 保文

・ NHK徳島放送局放送部 記者                 大橋 夏菜子

・ エフエムびざん ディレクター                 瀬戸 恵深

・ 徳島大学環境防災研究センター 助教              松重 摩耶 研究会 事務局

≪香川版担当委員≫

・ 香川大学危機管理先端教育研究センター 副センター長 特命教授 野本 粋浩

・ 香川大学大学院 工学研究科安全システム建設工学専攻博士後期課程  出射 隆文

・ 四国地方整備局香川河川国道事務所 副所長           中塚 光

・ 香川県教育委員会事務局 保健体育課 指導主事         増田 一仁

・ 香川県危機管理総局危機管理課防災企画グループ 課長補佐    岡 洋樹

≪高知版担当委員≫

・ 高知大学 教育研究部自然科学系理工学部門 教授        原  忠

・ 高知県危機管理部 南海トラフ地震対策課 チーフ 企画調整担当 谷山 一平

・ 高知県危機管理部 危機管理・防災課 チーフ          高橋 鋭司

・ 四国地方整備局 高知河川国道事務所 事業対策官        冨永 剛史 

・ 四国地方整備局 中村河川国道事務所 副所長          宮崎 泰典 

・ 高知県教育委員会 安全対策課                 上岡 法政

・ 高知県土木部 土木政策課 土木企画監             岡本 通伸

・ いの町立吾北中学校                      横山 有弐


令和4年度

令和4年度マスメディア掲載

①R4年4月13日,徳島新聞,四国防災八十八話マップ 土木広報大賞全国最優秀賞 徳大など制作災害伝承に貢献

②R4年4月13日,文教速報,南海トラフ巨大地震に備える四国をつなぐ伝承交流講演会 徳島大が東日本大震災で被災した石巻と

③R4年5月2日,NHKテレビ(四国域),土木広報大賞”四国防災八十八話マップ”最優秀賞に

④R4年5月2日,NHKラジオ(四国域),土木広報大賞”四国防災八十八話マップ”最優秀賞に

⑤R4年6月23日,日刊自動車新聞,本店ショールームで子ども向け防災啓発徳島ダイハツ

⑥R4年7月13日,瀬戸内海放送KSBニュースバークこつこつ防災,香川県版マップの紹介

⑦ R4年2月2日,RNC西日本放送newsevery情報コーナー,四国防災八十八話マップの紹介

⑧R5年2月22日,エフエムびざん,四国防災八十八話マップを活用した防災学習の紹介

⑨R5年3月1日,FM徳島,四国防災八十八話マップを活用した防災学習の紹介

令和4年度四国防災八十八話を題材とした防災学習・講演会

①R4年5月28日,土木学会四国支部インフラツーリズム,四国防災八十八マップの紹介

②R4年5月28日,徳島大学オンラインびざん会,防災の教訓伝承先人の工夫や知恵に学ぶ四国防災八十八話マップ

③R4年6月11日,徳島ダイハツ本店,四国防災八十八話を題材とした防災学習

④R4年7月3日,防災クイズ&ゲームDay2022出展,災害伝承カルタゲーム

⑤R4年7月23日~8月31日,徳島県立防災センター,防災アナログゲームと災害伝承カルタゲームの展示

⑥ R4年8月4日,高松市少年消防クラブ員のリーダー研修,四国防災八十八話マップの紹介

⑦R4年8月25日,日本自然学会ホンネカフェ,ホンネで語ろう防災教育のもやもや,四国防災八十八話などの防災教育活動について

⑧R4年10月8日,アウトドアパークin讃岐まんのう公園2022,四国防災八十八話マップの展示と災害伝承カルタゲーム

⑨R4年10月9日,アウトドアパークin讃岐まんのう公園2022,四国防災八十八話マップの展示と災害伝承カルタゲーム

⑩R4年10月14日,美波町防災WS,災害伝承カルタゲーム

⑪R4年10月16日,松茂町防災フェスティバル,四国防災八十八話と災害伝承カルタゲーム

⑫R4年10月22日・23日,とくしま防災フェスタ2022,四国防災八十八話と災害伝承カルタゲーム

⑬ R4年10月23日,香川県防災訓練,四国防災八十八話マップの展示,30名

⑭ R4年10月29日,香川大学創造工学部 オープンキャンパス,四国防災八十八話マップの展示と災害伝承カルタゲーム,20名

⑮R4年10月30日,阿南市立橘小学校防災訓練,四国防災八十八話と災害伝承カルタゲーム

⑯R4年11月3日,かみいた防災フェスタ,四国防災八十八話と災害伝承カルタゲーム

⑰R4年11月9日,橘こどもセンター,四国防災八十八話と災害伝承カルタゲーム

⑱R4年12月6日,鴨島小学校,四国でこれまでに起こった災害と災害伝承カルタゲーム

⑲R4年12月15日,徳島商業高校,四国防災八十八話と災害伝承カルタゲーム

⑳R4年12月19日,土木広報戦略会議,四国防災八十八話マップを通した地域の災害伝承活動

㉑R5年1月9日,情報発信検討会,四国防災八十八話の紹介と災害伝承カルタゲーム

㉒R5年1月28日,愛媛県大洲市,水防に関する研修会,四国防災八十八話マップ紹介

㉓R5年1月28日,徳島県立図書館&放送大学,学びの森,

㉔R5年3月5日,徳島市立図書館,カルタと紙芝居で学ぶ四国防災八十八話

㉕R5年3月11日,World BOSAI Forum2023 仙台,四国防災八十八話マップとカルタを展示

㉖R5年3月19日,エコみらいとくしま,先人の知恵から学ぶ!気候変動ぼうさい講座

令和4年度四国防災八十八話・普及啓発研究会構成員

徳島大学環境防災研究センター 副センター長 教授                 上月 康則 研究会 座長

 香川大学危機管理先端教育研究センター 客員教授        松尾 裕治

四国クリエイト協会企画部 企画部長               庵原 伸二

四国クリエイト協会企画部 副専任部長              植松 恵美子

河川情報センター高松センター技術参与                近藤 秀樹

四国地方整備局徳島河川国道事務所 副所長            白川 豪人

徳島県 県土整備部 東部県土整備局 局長              徳永 雅彦

徳島県教育委員会体育健康安全課防災・安全教育担当 班長     尾崎 保文

NHK徳島放送局放送部 記者                  大橋 夏菜子

エフエムびざん ディレクター                   瀬戸 恵深

徳島大学環境防災研究センター 助教                松重 摩耶 研究会 事務局

≪香川版担当委員≫

 香川大学危機管理先端教育研究センター 副センター長 特命教授   野本 粋浩

香川大学大学院 工学研究科安全システム建設工学専攻博士後期課程     出射 隆文

 四国地方整備局香川県河川国道事務所 副所長            中塚 光

 香川県教育委員会事務局 保健体育課 指導主事           増田 一仁

香川県危機管理総局危機管理課防災企画グループ 課長補佐       籔根 正浩

≪高知版担当委員≫

高知大学教育研究部自然科学系理工学部門 教授          原  忠

高知県危機管理部 南海トラフ地震対策課 チーフ 企画調整担当  谷山 一平

高知県危機管理部 危機管理・防災課 チーフ           高橋 鋭司

四国地方整備局 高知河川国道事務所 事業対策官         冨永 剛史 

四国地方整備局 中村河川国道事務所 副所長           宮崎 泰典 

高知県教育委員会 安全対策課                  上岡 法政

高知県土木部 土木政策課 土木企画監              岡本 通伸

 いの町立吾北中学校                      横山 有弐


令和3年度

令和3年度マスメディア掲載

①R3年4月16日,徳島新聞,災害への備え啓発強化

②R3年4月24日,徳島新聞,「四国の災害教訓」伝える

③R3年4月27日,読売新聞,災害の教訓伝える地図

④R3年4月30日,四国放送,四国防災八十八話マップ(徳島編)発行

⑤R3年5月6日,NHKウィークリーステラ,洪水の危険を伝える高地蔵

⑥R3年5月15日,毎日新聞,地図で学ぶ四国の災害

⑦R3年5月20日,エフエムびざんB-STEP,四国防災八十八話マップ・ブロック塀診断ブックレットについて

⑧R3年5月27日,NHK徳島,「四国防災八十八話マップ」を活用した授業

⑨R3年6月10日,FM805たんばこてつワールド,四国防災八十八話マップ・ブロック塀診断ブックレットについて

⑩R3年8月21日,旬感あわだより,夏休み子ども防災まつり

⑪R3年9月2日,四国放送ラジオ防災ウィーク,四国防災八十八話マップについて

⑫R3年9月10日,徳島新聞,百度石修復次代へ

⑬R3年9月19日,NHK徳島ラジオ,STU防災教室~徳島の災害を学ぼう~

⑭R3年9月23日,NHK大阪ラジオ,巨大災害を生き抜け!子供と考える防災,防災ラジオ特集

⑮R3年12月5日,四国放送ラジオ,四国防災八十八話マップ お寺と吉野川洪水の関係

⑯R3年12月21日,徳島新聞,「百度石」総代会が再建

⑰R4年1月20日,徳島新聞,住民主体の防災考える,地域防災力向上シンポジウム

⑱R4年2月5日,徳島新聞,阿南の災害教訓紙芝居,

⑲R4年2月6日,徳島新聞,四国防災八十八話 先人の教え耳を傾けて

⑳R42月28日,文教速報,四国防災八十八話マップが最優秀賞に「土木広報大賞」で受賞

㉑R4年3月1日,徳島新聞デジタル,阿波っ子タイムズ,先人の知恵教訓に・四国防災八十八話普及へマップや紙芝居活用

㉒R4年3月12日,朝日新聞,四国防災八十八話を紙芝居に 徳島・阿南の児童、地元の体験談学ぶ

㉓R4年3月27日,徳島新聞,イラストで災害伝承石巻と四国つなぎ講演会


令和3年度四国防災八十八話を題材とした防災学習・講演会

①R3年4月17日,れもんキッズ藍住,四国防災八十八話イラストマップで学ぶ防災(大きなマップで学習)

②R3年5月17日,ナーサリー富田幼児園,四国防災八十八話イラストマップで学ぶ防災(大きなマップで学習)⇒動画

③R3年5月27日,橘小学校(1年生),四国防災八十八話イラストマップで学ぶ防災(大きなマップで学習)⇒動画

④R3年5月27日,橘小学校(4年生),四国防災八十八話マップを使って鵠地区の防災を深めよう(タブレット学習)⇒動画

⑤R3年6月16日,国府中学校,四国防災八十八話マップ 問づくりで学ぶ徳島の災害・防災(大きなマップで学習)⇒動画

⑥R3年6月18日,池田高校,四国防災八十八話マップ 徳島の災害・防災(タブレット学習)

⑦R3年6月19日,徳島県消費者大学校,四国防災八十八話から防災について学ぶ(オンライン併用学習)

⑧R3年7月20日,徳島大学科学体験フェスティバル,四国防災八十八話ミステリーツアー(オンラインツアー)⇒徳島大学HP

⑨R3年7月25日,徳島県防災センター,防災のヒケツを探せ!(大きなマップでイラスト探し)

⑩R3年8月4日,徳島市立昭和児童館:低学年,絵で学ぶ四国防災八十八話(大きなマップで学習)

⑪R3年8月4日,徳島市立昭和児童館:高学年,絵で学ぶ四国防災八十八話(大きなマップで学習)

⑫R3年10月8日,徳島市立高校:四国防災八十八話マップから学ぶ四国の災害の特徴と徳島の災害

⑬R3年10月21日,由岐小学校修学旅行,お亀千軒ツアー

⑭R3年11月10日,富岡西高校:四国防災八十八話マップから学ぶ四国の災害の特徴と徳島の災害

⑮R3年12月5日,北島町女性防災会,四国防災八十八話マップから学ぶ四国の災害の特徴と徳島の災害,百度石の再建

⑯R3年12月9日,鴨島小学校6年生,四国防災八十八話マップから学ぶ四国の災害の特徴と吉野川洪水

⑰R3年12月10日,徳島商業高校全校生徒,四国防災八十八話マップから学ぶ四国の災害の特徴と徳島の災害

⑱R3年1月20日,児童健全育成推進団体防災講習,ハザードマップと四国防災八十八話マップから学ぶ徳島の災害と防災

⑲R4年1月19日,地域防災力向上シンポジウム,地域防災での四国防災八十八話の普及・啓発について

令和3年度四国防災八十八話・普及啓発研究会構成員

徳島大学環境防災研究センター センター長        上月 康則

香川大学危機管理先端教育研究センター 客員教授     松尾 裕治

四国クリエイト協会企画部 企画部長           庵原 伸二

四国クリエイト協会企画部 副専任部長          植松 恵美子

河川情報センター高松センター 所長           近藤 秀樹

四国地方整備局徳島河川国道事務所 副所長        白川 豪人

徳島県 県土整備部 副部長               徳永 雅彦

徳島県教育委員会体育健康安全課防災・安全教育担当 班長 志磨 正師

NHK徳島放送局放送部 記者              北城 奏子

徳島大学環境防災研究センター 助教           松重 摩耶

(香川県版担当委員)

香川大学危機管理先端教育研究センター 副センター長 特命教授 野本 粋浩

香川大学大学院 工学研究科安全システム建設工学専攻博士後期課程  出射 隆文

四国地方整備局香川県河川国道事務所 副所長          白石 隆

香川県教育委員会事務局 保健体育課 指導主事         増田 一仁

香川県危機管理総局危機管理課防災企画グループ 課長補佐    岡 洋樹


令和2年度

令和2年度マスメディア掲載

① R2年8月4日,NHK徳島放送局,徳島大学の防災展

② R2年8月19日,徳島新聞,水害伝える「高地蔵」紹介徳大で防災展

③ R2年9月5日,朝日新聞,吉野川下流の水害「高地蔵」に学ぼう

④ R2年9月11日,みんなの経済新聞,小型IOT浸水センサーみずくる徳島大学防災展で披露

⑤ R2年9月29日,読売新聞,「高地蔵」語る 洪水の危険

⑥ R2年8月21日,エフエム徳島,防災カフェ,徳島大学の防災展

⑦ R2年9月22日,エフエムびざん,B-STEP TALKIONG,徳島大学の防災展

⑧ R2年9月28日,NHK松山放送局,四国防災ネットワークラジオ,高地蔵が示す地域に残る水害リスク

⑨ R2年10月8日,NHK松山放送局,過去の災害を伝える石碑

⑩ R2年10月15日,NHK,過去の災害を伝える石碑(全国規模で再放送)

⑪ R2年10月20日,徳島新聞,水害時の避難方法すごろくで学ぼう

⑫ R2年11月13日,週刊金曜日,川には矛盾が流れる

⑬ R3年2月19日,エフエム徳島,防災カフェ,四国防災八十八話マップ

⑭ R3年3月21日,読売新聞,四国の災害教訓伝える イオン徳島で防災催し

⑮ R3年3月25日,NHK徳島放送局,「四国防災八十八話」マップを作成 徳島大グループ


令和2年度四国防災八十八話を題材とした防災学習

① R3年2月1日,津田中学校防災クラブ,四国防災八十八話マップで学ぶ問づくりWS ⇒動画

② R3年2月25日,徳島大学環境防災オンラインカフェ,四国防災八十八話マップで学んでみよう ⇒土木学会発表資料

③ R3年3月4日,ナーサリー富田幼児園,吉野川洪水を学ぶフィールドワーク ⇒ブログ

④ R3年3月20日(予定),徳島イオンモール,四国防災八十八話を題材とした「防災ジェスチャーゲーム」⇒動画

⑤ R3年3月21日(予定)徳島イオンモール,四国防災八十八話を題材とした「防災脱出ゲーム」⇒動画

令和2年度四国防災八十八話・普及啓発研究会構成員

徳島大学環境防災研究センター 副センター長        上月 康則

四国地方防災エキスパート / 香川大学 客員教授                           松尾 裕治

四国地方整備局徳島河川国道事務所 副所長         白石 隆

徳島県危機管理部 次長                  徳永 雅彦

徳島県教育委員会体育学校安全課防災・安全教育担当 班長  喜多 泰信

NHK徳島放送局放送部 記者               宮原 豪一

四国クリエイト協会企画部 企画部長代理          庵原 伸二

四国クリエイト協会企画部 主幹              植松 恵美子

徳島大学環境防災研究センター 専門研究員         廣瀬 幸佑

徳島大学環境防災研究センター 学術研究員         松重 摩耶