②舞中島大洪水水記録柱

吉野川流域には水害時の浸水位が石柱や石碑に記されている場所が多く残っています.

美馬市舞中島の光泉寺には,舞中島大洪水記録柱が設置されています.

この柱は、昭和29年(1954年)9月13日に台風12号により吉野川が大洪水となった際の浸水位を示しています.

舞中島では洪水に備えて,地区を竹林で囲い,


自身の屋敷も1~1.5mの石垣を積み,その上に家を建てていました.




しかし,ほとんどの家が軒下まで水に浸かってしまいました.


※本記事にある資料は松尾裕治先生の防災風土資源マップからお借りしています

四国防災八十八話倶楽部

本サイトは「先人の教えに学ぶ 四国防災八十八話」の中に記載されている様々な教訓や,それらに関係する情報を紹介するサイトです.四国防災八十八話・普及啓発研究会が運営しています.

0コメント

  • 1000 / 1000