R7 1/25 四国防災八十八話カルタ大会in愛媛開催しました!
1. 日時:2025年1月25日(土)13時~17時
2. 場所:13時~14時 松山東高校内
14時~ 松山市内現地探訪
3. 共催:四国防災八十八話・普及啓発研究会,四国5大学連携防災・減災教育研究協議会
4. 協賛:一般社団法人四国クリエイト協会,徳島大学研究クラスター
5. 参加者:松山東高校生
6. 現地探訪講師:香川大学客員教授 松尾裕治 先生
夏休みにみんなで考えたカルタの読み句を,みんなで読み上げて,カルタ大会を実施しました.
絵札には頭文字がないので,読み句をよく聞いて,イラストを想像しなければいけません.
「住民どうしの共助の精神 大切なのは リアルなつながりやけん!」と読み上げると,勢いよく「はい!」と絵札を採り,「やった!」という表情の学生たち.
絵札を採った学生は,裏面にある概要を読んで話の内容を伝えてもらいます.
カルタ大会の後は松山市内の四国防災八十八話の箇所を現地探訪しました.
講師は香川大学客員教授の松尾先生です.
堤防沿いをバスで走っているときに「今バスで通っているこの道が堤防なんだよ」というと,生徒たちは「えっ?!これが堤防と知らなかった」と驚きのようす.
現地探訪のあとは,町を見る視点が変わったと言ってくれた生徒もいました.
現地でみてみないとわからないことは多くありますので,みなさんも足を運んでみてくださいね.
0コメント